こんにちは、衛生士のキライ(@kirai_life)です!
MIペーストって知ってますか?歯科医療従事者だと知ってる方も多くいますし、実際に医院で使用してるところも多数あります。
今回は歯医者さんでよく使っているこの「MIペースト」について紹介していきたいと思います。
- むし歯になりやすく感じる人
- ホワイトニングした方
- 子どものむし歯予防
- 矯正装置をつけてる方
- フッ素という成分が苦手な方
味は5種類あるのですが、「人気」と営業の方がオススメしていた「ストロベリー」と「チョコレート(期間限定)」をピックアップします!
常時あるのがストロベリー、メロン、バニラ、ヨーグルト、ミントです。期間限定でマスカットやチョコレートが出るようです。
虫歯予防?MIペーストってなに?
MIペーストとは
- 豊富なミネラル(カルシウム・リン)が入っているよ
- 口の中の環境の中和作用と緩衝作用を持つCPP-ACP(リカルデント)が入ってるよ
- CPP-ACPの緩衝作用で、口の中を酸性状態になりにくい環境に整えるよ
- 研磨剤が入ってないから、歯を傷つけないよ
参考:GC(ジーシー)
中和作用・緩衝作用って、
酸性に傾いた歯が溶けやすい状態を中性の状態に戻そうとしてくれる効果と、酸性の状態になりにくくする効果だよ。
その代わり、歯磨き粉に入っている「フッ素」が入っていません。
そのため、公式でもフッ素配合の歯磨き粉で歯磨きした後にMIペーストを使うことをオススメしています。
また、フッ化物と併用する場合はリン酸酸性のものと併用するとMIペーストが変性するそうなので注意が必要。
フッ化物は、リン酸酸性の物を併用するとMIペーストが変性するそうなので注意が必要です https://t.co/xAOWycJUuH pic.twitter.com/MaJ2YglLko
— 不破遊(ふわゆー) (@who_are_you298) February 7, 2021
歯磨き粉ではないよ!
歯のパック。MIペーストの使い方
ペーストはクリーム状でした。口の中に入れると一気に広がります。
使用方法は、歯磨きした後に
- 1〜2cmくらい出して、MIペーストを歯の面全体にいきわたるように塗っていきます
- つばは出さないで約3分間、飲食しないでおきます(そっちの方が効果的)
- 最後は少量の水でブクブクしましょう
さらに、30分間飲食しないでそのままにしておくと効果アップ!!
MIペースト使った感想
今回購入したのはストロベリーとチョコレート。
どちらも味は「甘い」と感じました。ペーストはクリームのような、口の中に塗るとふわっと伸びていくような食感。
何種類か味があると、子供も大喜びです。「今日は何の味にする?」なんて会話で、歯磨きタイムが楽しくなること間違いなし!
逆に、塗った後にうがいなしで放置するので、もし甘い味が苦手な方はちょっと大変かもしれません。その場合は、今回は紹介できませんでしたが「ミント」の味がオススメです。
終わりに
MIペーストは、歯磨きの後の「歯のパック」「歯のトリートメント」という例えが合いそう。
言い方を変えるだけで素敵〜!
美容液や化粧品を揃えるように、お口の中のお手入れもちょっとレベルUPしてみてはどうでしょう?
これから死ぬまで使う歯。ぜひケアしてあげて下さい!
また、定期検診に通い済みの方は担当の歯科医師または歯科衛生士に使った方がいいか相談してしてみることも大切です。
【ブラックisホワイト電動歯ブラシ 粉歯みがきプレゼントつき】