健康・歯

就職中も役立つ歯科衛生士オススメの転職サイト【退職・転職理由もぶっちゃけます】

歯科衛生士転職
衛生士

歯科衛生士辞めたい…転職しようかな…もうこの職場無理だわ…。せっかく国家試験頑張ったのに、悩みが付きない、ストレスだ。

こんにちは、現役衛生士のキライ(@kirai_life)です。

せっかく歯科衛生士になったのに、人間関係・給与・勤務、雇用形態・業務にガッカリ、「もう辞めたい」なんて事も働いてみると多いですよね。私も1年目の頃は先行き不安で「華の歯科衛生士?何それ?」と絶望していたこともありました。

今回は「歯科衛生士の仕事の悩み、転職・退職」について働いてみた目線で感じたことを含めまとめていきます。今、辞めたくて悩んでいる方に読んでほしい記事です。また、これから就職する方も前もって知っておくといいと思います。

歯科衛生士の離職率ってどのくらい?

歯科業界は「歯科衛生士はどこでも引っ張りだこ」「若い美人なお姉さんが多い」印象ですよね。勤務先は場所を選ばなければたくさんあり、若い子が多いので入れ替わりがよくあるのかな?とよく思われます。

では、実際の離職率はどのくらいなのかまとめてみました。

公益社団法人 日本歯科衛生士会が、常勤・非常勤を含めた歯科衛生士全体を対象に「勤務先を変えた経験があるかどうか」を調査したところ、

  • 「変えたことはない」と回答したのは24.3%
  • 転職回数が「1回ある」と答えた歯科衛生士も同率で24.3%
  • 「2回以上ある」は51.4%
キライ

歯科衛生士の7割以上は転職を経験しているということになるね。

さらに約半数の歯科衛生士が2回以上転職をしているという調査結果に。

このことから、「辞めたい」「転職したい」というケースは誰しもあることなので「自分は弱い人間だ」「続けられないなんて向いていない」…なんで思わないでOKです。

離職率が高いということは

「人が辞める→いるメンバーで穴埋め→業務負担激増→辞める」という負のスパイラルから抜け出せなくなります。これは経営側も改善しないければいけない点です。私たちは従業員なので、より働きやすい環境を見つけられる資格があります。

キライ

退職者が出るとその人のぶんフォローしていかないといけないので、業務が突然2倍になった事もありました。これは育休・産休でも起こりやすいです

ちなみに歯科衛生士の就業先別で転職回数を見てみると、「勤務先を変えたことはない」と答えた割合が一番高かったのは56.0%の「歯科検診・保険活動機関」でした。

他も表にまとめますね。

「歯科検診・保健活動機関」56.0%
「歯科診療業務のある企業・事業所」49.3%
「歯科診療以外の業務を行なう企業・事業所」44.7%
「病院・大学病院」44.0%
「診療所」37.5%

歯科衛生士の就業先の大半が「診療所」ですが、その90%以上が個人経営。そのことから問題が生まれやすく、定着率が低くなるようです。

キライ

診療所の場合、歯科医院は「歯科医師兼経営者」の二刀流のことが多く、歯科医師として腕はピカイチでも経営面では初心者の場合もあります。

人間関係・給与・治療方針など難しいところです…

「歯科衛生士辞めたい!」と思う理由3選

私や友人の同期が辞めたくなった瞬間をまとめます。

ダントツ職場の人間関係

やっぱり人間関係と言えばコレ、

こじらせやすい人間関係
  • 院長先生と価値観・医院方針が合わない
  • 苦手なスタッフがいる
  • 誰かの陰口、悪口の言い合い

心理学者のアルフレッド・アドラー(1870~1937)も「全ての悩みは対人関係の悩みである」と言ったくらいです。

小さい医院であれば、顔を合わすメンバーはいつも同じ…。逃げられません。

キライ

そういう、「自分からエネルギーを奪うもの」からはとっとと距離を置いちゃいましょう!

福利厚生、給与、労働時間

続いて、福利厚生。給与面、労働時間の悩み…

  • 業務量に対して給料が見合っていない
  • 社会保険が完備されていない
  • 有給・産休・育休が取れない

 という、不満を抱えながら働いている歯科衛生士の方も多いのではないかと思います。

法人化されている歯科医院は比較的しっかりしているところが多い印象です。

業務内容に不満がある

これも歯科医院によって様々です。

  • 歯科衛生士の業務していい範囲を超えてくる
  • 歯科助手・受付業務・衛生士業務を全てやりくりしないといけない
  • 残業が多い
  • 休日セミナー・勉強会が多い

など、キャパオーバーしながら日々身を粉にして仕事しなければならない場合もあります。これもどうしても人数が少ない診療所に起こりがちです。

転職するならこのサイトがオススメ

それでは早速、オススメ転職サイトをご紹介します。わたしも利用している2つを用意しました。

歯科衛生士オススメ転職サイト
⭐︎歯科衛生士の仕事探しなら【ファーストナビ歯科衛生士】

※求人の多さが圧倒的で、職場を見比べることができるのでオススメです。もちろん完全無料。パートでもOK!

⭐︎ジョブメドレー

※ここだけの話、お祝い金制度があるんです。迷ったときはキャリアカウンセラーに相談可能なので熱いですよね。

転職サイトに一度登録してしまえば、あとは電話やメールを確認するだけ。メールで「おっ!」と思える求人に応募するだけです。

キライ

転職する気が無くても、周りの職場の給与状況を常に確認することは大事だよ!

これらのサイトの登録は1分程度で終わります。また、これからの歯科衛生士人生、いざという時、登録していて損はないです。

実際その時に「辞めたい、転職を考えている」場合、1から職場を探すより圧倒的に早く自分を救えます

わたしは2回ほどすでに助けられています。情報取集は大事です。

転職サイトは複数登録して比較すること

ここで1つ、より良い転職を手に入れ実現するアドバイスです!

それは、歯科衛生士転職サイトは複数登録して比較することです。

ん??どうして1つじゃダメなの?

複数登録がオススメの理由
  1. サイトによって求人情報が全然違う
  2. 求人情報が圧倒的に増える
  3. スカウトメールやオファーが届くことがある
  4. より良い担当者と出会える確率が上がる

1つの転職サイトだけでは、全部の求人を網羅し切れません。求人をかける方もそのサイトにお金を払っているので、片方のサイトで出していても、もう片方では出していないことがあります。

歯科衛生士オススメ転職サイト
⭐︎歯科衛生士の仕事探しなら【ファーストナビ歯科衛生士】

※求人の多さが圧倒的で、職場を見比べることができるのでオススメです。もちろん完全無料。パートでもOK!

⭐︎ジョブメドレー

※ここだけの話、お祝い金制度があるんです。迷ったときはキャリアカウンセラーに相談可能なので熱いですよね。

まずは複数登録して、しっかり比較し「ここだ!!」という自分が納得のできる職場に就職しましょう。

まとめ

歯科衛生士オススメ転職サイトは以下の通り!

せっかく頑張って合格した歯科衛生士の資格です。あれだけ頑張ったのに思い描くような仕事じゃなかったなんて報われません。

職場はたくさんあります。わたしもこうして続けられています。ぜひ素敵な職場に出会えるよう、心から応援しています。

ABOUT ME
キライちゃん
予防歯科の歯科衛生士・1児のママ。当ブログは働いている目線から感じる「歯」について予防・食育をシェアし、FPの知識を活かし節約術・日々の暮らしなど立つ情報を発信しています。Twitterではお口のデンタルIQ向上のお手伝いもしてます。どうぞよろしくお願いします♪