予防

医院で働く衛生士がオススメする歯磨き粉6選【2021】

こんにちは♪キライちゃん(@kirai_life)です^^!

歯科医院で歯科衛生士をしている事から、友達に「おすすめの歯磨き粉教えて〜!」と聞かれることが多いので、実際にわたしが使って良かった物を紹介していきたいと思います。

専門的な成分・詳細は他のサイトにもすでに書かれているので、分かりやすく・砕いて、正直な感想も練りこんでみます。

実際に患者さんにも紹介しています。

ドラックストアではもしかしてあまり目にしない商品かもしれません。

衛生士がオススメする歯磨き商品

まずは選び方

歯磨き粉にはそれぞれ特徴があるので、今1番自分が歯磨き粉に求める事を考えておくと選びやすいと思います。

例えば〜…

  • 歯を白さ・着色が気になる!
  • 歯周病を気にしている!
  • 口臭が気になる!
  • 知覚過敏・しみるのが気になる!
  • 虫歯予防に力を入れたい!

など、用途にあった歯磨き粉を選ぶのも大切です。皆さんはどれに当てはまりましたか?参考にしてみて下さい!

ではさっそく♪

ライオン システマデンタルペースト

歯磨き粉

出ました!これはわたしが日々愛用している歯磨き粉です!

ここに紹介している歯磨き粉は全てオススメできる歯磨き粉なのですが、中でも1度は使って見てほしい歯磨き粉なので1番上に紹介しました。

ぽっぽ

ん〜?あまり見たことない歯磨き粉!

歯科衛生士

ドラックストアでは見かけないかもね〜

歯科医院や雑貨屋(LOFTとか)に置いていることが多いよ!

こちらは歯周病が気になる成人向けの歯磨き粉です。

バイオフィルムに浸透・殺菌するIPMP(イソプロピルメチルフェノール)を配合したペーストタイプの歯周病予防ハミガキ。IPMPの浸透を促進するPEG(ポリエチレングリコール)4000、口臭を予防するLSS(ラウロイルサルコシンナトリウム)も配合。

ライオン歯科材株式会社HPより

バイオフィルムを簡単に説明すると、歯の表面にできる薄〜い膜の様なもので、ネバネバしていて細菌をくっつきやすくするものです。

この膜は歯磨きだけでは落とすことが出来きず、歯医者さんで行う「PMTC(プロフェッショナルメディカルトゥースクリーニングの略)」で除去することが可能です!

だいたい2~3ヶ月くらいで再形成されます。

オススメできる点

味はマイルドで辛みが少ない。

バイオフィルムに浸透・殺菌するIPMP配合!(上記に記載)

そして爽快感がしっかりついてくる。しかも低研磨で歯を傷つける事もなく、低発砲のおかげで口の中がブクブクにならず長く磨く事も可能!

後味は軽く甘さが残る。そんな歯磨き粉。

さらに歯周病予防だけでなく、口臭を予防する成分も配合されている!家にあるだけでワンランク上の歯磨き生活へ。

容量も90gと多く入っているので1人で使うのであれば、1〜2ヶ月は持ちます。

ちょっと変わった歯磨き粉を使っていると、友人を招いた時など「お前なに使ってんの?」なんて興味もたれる事も…(笑)

めっちゃおすすめ…

GC(ジーシー)ルシェロ 歯磨きペーストぺリオ マイルドミント(レモンフレーバー)Bベーシックタイプ

これは専門学生の頃に長く愛用していた歯磨き粉です!見たことあるひとの方が少ないのでは?

画像の左側2本のBベーシックタイプは虫歯と歯周病が気になる方にオススメする歯磨き粉です。(画像右側はPぺリオタイプ、そっちはさらに強く歯周病にアプローチしてます)

オススメできる点

辛さはほぼ無く、めっちゃレモン。マイルド。控えめなレモン味の飴玉を連想させる美味しい歯磨き粉。

レモンレモンしているけど歯磨き粉の爽快感は忘れずについてくる。歯磨きした後はレモンの飴玉を食べた後なのか?と思えるくらい味が良い。

子供も大丈夫なさっぱりとした甘さです。

磨いた後は歯の表面のツルツルがより実感できます。

こちらもかなり泡立ちません。泡立たないので長く磨くことが出来ます。成分表を見ても、発泡剤のラウリル硫酸ナトリウムはかなり後ろの方に表記されていました。

もちろんフッ素も配合!歯を虫歯菌から守ります。

オススメはしたいですが、歯磨き粉の出るところが狭くて、歯磨き粉が出しにくかったのが勿体無いな〜っと思って使っていました。

Pペリオの方は使ったことないので今回は紹介しません。

使用次第、紹介していきますね!

ライオン DENT.システマ SP-T

これ使ってたら拍手です、もう意識高い。「え!?これ一般の方使ってるの!?」って驚くくらい機能性高い&値段もちょっと高いです。

歯周病を予防したい方にオススメの歯磨き粉です。

歯磨き粉というよりジェルなんです。ですので泡は立ちません。立つとしたら自分の唾液が出てきてブクブクになるかだと思います。

オススメできる点

歯周病に特化しているけど、実はフッ素も1450ppm配合しているので虫歯予防にも強い良いところ取りの最強マン!

ジェルなので歯や歯茎へ薬用成分の停滞性も最強。

歯周病に負けないお口へ。さらに歯周病の進行を防ぐ効果も。

口臭予防だってバッチリ!

かなり重度な歯周病患者さんにも使用しています。

私自身は、特別なケアな日に使っています。味は…ミントの強い感じ…いい意味で鼻に残るようなミントです。例えるのが難しい…

「あ〜薬用だなぁ〜」って思う感じ… お試しあれ!

GCルシェロ ホワイト

出典:GC公式HP

よくコーヒーを飲むようになってから着色が気になり出したので使ってみました。

実習の時間に、歯の模型につけた油性ペンがみるみるこちらの歯磨き粉で落ちているのをみて即購入(笑)

こちらは歯の着色が気になる方向けです。

オススメできる点

これを使用してからは歯と歯の間の着色が気になっていたとこが目立たなくなりました。

味は優しい味のミントですっきり。

弱アルカリ性によりステインを落としやすく機能しています。

またLime粒子と呼ばれる清掃剤が高濃度に配合されているようなので、さらにステイン除去を効果UP。

白さを求めるなら試したい最強アイテム!

パッケージもゴールドと白を基調としイケメン。

こちらも容量100gと沢山つかます。

まずこれ持ってたら「医療関係者なの?」って勘違いされそう。

シュミテクトシリーズ

出典:シュミテクト公式HP

主人も前歯の知覚過敏を訴えていたのでシュミテクトを使っていました。しみる症状がある方にはシュミテクトを出すようにしています。

知覚過敏の症状を和らげる方法・仕方はこちらの記事に簡単に書いていたので、気になる方は参考にしてもらえると嬉しいです!

シュミテクトシリーズには

  • 知覚過敏予防+歯周病予防
  • 知覚過敏予防+ホワイトニング
  • 知覚過敏予防+虫歯予防

と、自分に求めている事と+プラスで選ぶことが出来きます。

わたし自身は知覚過敏ではないのですが、

オススメできる点

たくさん身近な人がこれを使って効果を実感できている。

知覚過敏プラス自分が求める症状を選択できる多様性。

買いやすいお値段!近くのドラックストアにも常備!

で、かなり愛着のある歯磨き粉でオススメできます。

薬用シュミテクト やさしくホワイトニングEX 歯磨き粉(90g)【spts7】【more20】【シュミテクト】

歯がしみるならとりあえずこれ使っとけレベルでスタメン決定です。

デントチェックアップスタンダード

虫歯予防に最適!この歯磨き粉は1450ppmのフッ素が入っています。(一般的なのは900ppmくらい)

フッ素の効果を改めて解説
  1. 歯を強くする
  2. 虫歯菌から守る
  3. 初期の虫歯であれば補修する

この歯磨き粉は虫歯予防に特化したい方向けです。

薬事法改正によりフッ素を入れていい量がぐっと上がりました。

今までは歯磨き粉に入れていいフッ素の量は1000ppm以下と定められていたのですが、1500ppm上限になりました!

より多くのフッ素を取り込むことができるようになったんです!

オススメできる点

何よりこのフッ素の含有量!たっぷり入って、歯にしっかりコーティング。虫歯を守ります。

ペーストもなめらか。もちろん少ない泡立ちで長く歯磨きできる。子供〜大人までおすすめした歯磨き粉。

味はミント。歯磨きの後も爽快感が気持ちよかった。

この歯磨き粉は最近ドラックストアでも見かけるようになりました♪

個人的にフッ素が沢山配合されているからか、ミントの味プラス後からちょっと酸っぱいかな〜とも思った!

終わりに、小さな豆知識!

ぽっぽ

どうして歯磨き粉って甘いのに虫歯にならないの?

歯科衛生士

それは【代用甘味料】を使ってるからなんだよ〜

これは虫歯菌が【糖】だと認識できなくて分解できずに歯を溶かす酸を作れないの〜〜〜!!

ぽっぽ

ふーん?

歯科衛生士
ポポ丸

よくあるのは、

キシリトール、エリスリトール、マルチトール、マンニトール、還元水飴、

とか…聞いたことあるよね!

ぽっぽ

じゃあ甘い食べ物は砂糖じゃなくて全部こっちにすれば良いやん。

いっぱいた〜べよ

歯科衛生士
ポポ丸

ま、待て〜?

食べすぎるとお腹ゆるくなるという欠点があるんだよ〜

以上、私が激推しの歯磨き粉たちでした^^

砂糖と同じ甘さ?虫歯になりにくい!ラカントとは【歯医者もオススメ】 こんにちは、歯科衛生士のキライ(@kirai_life)です。 今回は【砂糖と同じくらい甘いのに虫歯になりにくい】ラカントという...
ABOUT ME
キライちゃん
予防歯科の歯科衛生士・1児のママ。当ブログは働いている目線から感じる「歯」について予防・食育をシェアし、FPの知識を活かし節約術・日々の暮らしなど立つ情報を発信しています。Twitterではお口のデンタルIQ向上のお手伝いもしてます。どうぞよろしくお願いします♪