予防

親知らず抜くのが怖い方、悩んでる方へ|事前に説明【心の準備編】

親知らず怖い

ど〜も〜!キライちゃん(@kirai_life)です!

最近、旦那が親知らずを抜き、友達が矯正のために親知らずを抜き、親知らずを抜く人多発。また、これから抜くよ!って人も増えてきました。

みんな思った以上に不安がっていたので親知らずについて書いていこうと思います。

  • これから抜く予定の方
  • 抜くか悩んでる方
  • まず親知らずって何?って方

親知らずで悩んでいる方に少しでも届きますように…

恐怖で怯える
ぽっぽ
  • なんで抜かないといけないの?
  • 抜いた後は腫れるの?
  • どのくらいで治るの?
  • 痛いの?ご飯食べれるの?

怖すぎなんだが!!

歯科衛生士

そうだよね〜…。みんな緊張するし、こわいよね〜!怖くないように説明していくね〜!

親知らずを抜くメリットって何?

抜かなくて済むなら抜かないで置きたいですよね…

なら【抜くメリット】ってなんなのよ?ってことでお話しします。

歯並びに影響する原因を取る

親知らずが横から出てくる事によって、他の歯を押します。そうするとズレが生じて前歯が若干ガタガタになってずれたり、噛み合わせが変わる事があります。

そうならない前に抜く必要があります。

歯科衛生士

ずれる事を防ぐために歯科矯正を始める前なども、あらかじめ抜く事があるよ!

部分的な歯周炎・歯肉炎を予防できる

親知らずに汚れが溜まってしまい、そこがちゃんと磨けていないと周りの歯茎が炎症を起こしてしまいます。

そうすると、そこから腫れて痛みが出ます。

さらに歯と歯の間に隙間ができて、そこから歯茎にどんどん汚れが入っていくと顔が腫れてしまう事もあります…(智歯周囲炎・ちししゅういえん)

これらを予防することができます!

若いうちに抜くことで治りが早い・抜きやすい

やっぱり若いうちに早めに抜く事で、抜いた後の治りが早いです。

さらに歳を重ねると骨がかたくなり、歯と骨がくっつき始めるので抜くのが大変になっていきます。

汚れの磨き残しが減る

歯並び

親知らずって1番奥にあるんですよね。それはもう遠くて遠くて、歯ブラシが届かないんですよ。この歯並びの画像だと灰色の歯が親知らずになります。

磨いても親知らずって全然磨けてない事が多く、虫歯にしてしまったり…

そんな事が起きる前に抜いちゃいましょうという話。

歯科衛生士

中には綺麗に親知らずがはえている方もいて、上手に磨けている人もいるよ♪

もし綺麗に磨くなら、タフトブラシで磨くのがオススメ!

キライちゃん

わたしは左上下の親知らずが残っているから、Ciメディカルのタフトブラシで磨いているよ〜!

持ちやすいし、毛が結構丈夫だからオススメ!

食べ物がつまらなくなる

親知らずが斜めに生えてたりすると、うまい具合に隙間に物が詰まってしまうんですよね…

その詰まりカスが歯周病菌や虫歯菌の餌になってしまう事が多いです。

面倒でも、詰まったものをそのままにしないで糸ようじや歯ブラシで取り除いてあげて下さいね!

口臭の原因を取り除ける

実は口臭の原因の1つだったりします。

親知らずに溜まった汚れから、臭いが出てしまう事もあるのです!

金額はどのくらいなの?

親知らずの抜歯は保険適用です。親知らずのはえ方にもよりますが3割負担で2000円〜5000円が相場です。(薬代込み)

CTをとった場合は別でかかると思います。(CTとは親知らずの位置・神経・形をより立体的に写すもの)

親知らずってどんなのあるの?

種類
  1. 普通に真っ直ぐにはえているもの
  2. はえているけど斜めor背が低い
  3. 完全に埋まっているもの
  4. 埋まりつつ、さらに真横に向いているもの
  5. 真横を向いててちょっと出ているもの

…と、割と結構あります。

1番厄介なのは真横を向いててちょっと出ているものだったりします。

これは第二大臼歯とよばれる、親知らずの隣の奥歯を虫歯にしたり、部分的な歯周病を起こしたりと悪さをするので早めに抜く事をオススメします。

抜いた時に腫れる場合と腫れない場合がある!

考える人

上の親知らずは抜いてもあまり腫れない事が多いです。

腫れるとしたらやっぱり下の親知らず

下の親知らずでも、普通には真っ直ぐにはえているものであれば抜いても腫れることは少ないです。

ではどんな親知らずを抜くと腫れるのか?というと、埋まっている親知らずを抜く時に腫れる場合が多いです。

理由は顎の骨を削るからです。埋まっている親知らずは、どうしても歯の周りの骨を削らないといけないので、炎症反応が起きて顎が腫れてしまいます。

ぽっぽ

え?骨削ってたの?歯茎の中の親知らず掘ってたんじゃないの?

歯科衛生士

そうなの!歯は、歯茎で支えられてると思われがち。実際は骨によって支えられているの!

レントゲン写真ではこのように映ります。レントゲンは軟組織(歯茎や舌や頬っぺた)は映らず、硬組織(骨、歯など)が映ります。

歯科衛生士

白く写っているのは硬組織!骨なのです!

抜くのにかかる時間は?

普通にはえている親知らずであれば大体30分で抜けます。

埋まっていて、さらに真横に向いる親知らずは大体60分は必要です。場合によってはもっと伸びる事もあります。

歯科医師

う〜ん、なかなか抜けない親知らずだな…

歯科衛生士

先生!頑張ってください!

親知らずが痛い!今すぐ抜いて!

ぽっぽ

痛っ!!!

腫れてるし!今すぐ抜いてもらお!

…と、腫れて痛みが出てからでは遅いのです。

腫れて炎症が起きている間は、残念ながらすぐに抜くことができません…ToT

腫れる前に抜く予定を立てる事が大切

その他に:質問と答え

抜いたあとの食事は?

抜いた後は痛み止めを飲んでも痛みがあったり、血が出たりして怖いようです。

食べやすいおかゆ、うどん、など最初の1日目は優しい物がいいかも知れません…

キライちゃん

友達はフルーチェとかゼリー食べてたよ

どのくらい腫れて、いつ治るの?

だいたい1週間腫れます。抜いて1、2日〜3日目くらいが腫れのピークになると思います。面白いくらい下顎がポッコリ腫れます。

そして徐々に腫れも引いてきます。

噛み合わせは違和感を感じる事があります。

抜いた跡の歯茎の穴は2週間くらいで塞がります。抜いた穴に米粒が入る事があるので、うがいなどして清潔を保つ事を心がけましょう!

痛みはどのくらい?

痛みの我慢度・感じ方はそれぞれなのですが、私は痛みがくる前にすぐに痛み止めを飲む!を繰り返しました。

痛み止め飲まないと結構痛いです…

抜くときは麻酔をするので安心してください!麻酔が足りないときはすぐにドクターに伝えましょう。

化膿しちゃった!どうしよう!

すぐに病院に行きましょう!切開などして膿を出します。自分で潰したりしないほうがいいでしょう!

控えた方がいいことは?

抜いた当日は、飲酒や運動、長めの風呂は控えた方がいいでしょう!血行が良くなると出血の原因に繋がります!

タバコもやめた方がいいです。治りが遅くなります。

血が止まらない場合は?

ガーゼを噛んでいましょう。止血になります。あとはうがいをして清潔にしましょう!

終わりに

少しでも親知らずを抜く恐怖と悩みを解決できたら嬉しいです。

逆に、さらに行きたくなくなってしまった方はごめんなさい…応援しています…。

キライ

ABOUT ME
キライちゃん
予防歯科の歯科衛生士・1児のママ。当ブログは働いている目線から感じる「歯」について予防・食育をシェアし、FPの知識を活かし節約術・日々の暮らしなど立つ情報を発信しています。Twitterではお口のデンタルIQ向上のお手伝いもしてます。どうぞよろしくお願いします♪