こんにちはキライです。2020年7月からレジ袋有料化がスタートしてしまいましたね…わたし自身も「エコバックそろそろ買うか…」と思い購入を検討していたところでした。
ところが!イオンの買い物カゴを買えることを知り「え?ならカゴの方が楽じゃね?」と気づいてしまいマイカゴ購入しました!
今回はマイカゴ・マイバスケットのメリットを書いていこうと思います。
マイカゴ使用したらめちゃ便利だった話
こんな人におすすめ!
マイカゴをおすすめできる人は
1度レジでカゴに詰めてもらったのに、また出して袋に入れる手間って無駄よね〜〜
しかも袋有料化だし。
マイカゴのメリット
メリットはもちろん、
- 袋詰めしなくていいから時短短縮に繋がる
- 袋を貰わなくて済む
- そのまま車に運び込める
- レジの人が会計時に食品をそのまま綺麗にカゴに詰めてくれる
また、思いつくデメリットをあげるとしたら
- 店員のカゴへの詰め方が気に入らない
- 車にカゴを置くスペースがない
- カゴに入れるくらい買い物しない
なんのカゴ買ったの?

今回私が購入したのはイオンのマイバスケット(ピンク)でした。
価格は税込398円。2つ購入しました。
バイオマス配合プラスチックを使用!お色は黒と緑とピンクあるのよ!
お洒落なマイバスケット(マイかご)もある
イオンのマイバスケット(マイかご)がダサい…という方もご安心ください!
可愛いカゴや、大人っぽいカゴ、いろいろなデザインだってあります!少しご紹介します。
レース風のデザインがマダムっぽくてお洒落ですよね♪上記のは結構高いですね。。
これはアメリカンっぽくて、他の人と被りません♪
これらのカゴはイオンのマイバスケットに比べると少し高いですが、ずっと使うのなら自分の好きなカゴにこだわりたいですよね!
詰めた感じどう?

買った物を詰めるとこんな感じ。
ちょっと商品がモロ出ててリアルですが、こんな感じに車に置けちゃいます。
(私は助席か後ろに置きます)
家で冷蔵庫に並べるだけよ〜〜♪
まとめ
マイバスケット(マイカゴ)いかがでしょうか?
エコバックも可愛らしいものが沢山発売されていますが、車移動がメインならぜひオススメしたいです。
意外とカゴが買えることを知らなかった人も多いのでは?
これを機にぜひ購入してみてくださいませ♪
キライ