暮らしの役に立つ

【時短】りんごを「食べやすく切る方法」|皮まで食べやすい

りんごを切る

こんにちは。キライちゃん(@kirai_life)です♪

今日はりんごの「食べやすく、かつ切りやすい」方法を手短にご紹介します。

王道いつものリンゴの切り方

りんごカット

いつものリンゴの切り方って上記のようなイラストの切り方が一般的だと思います。食べやすいし「リンゴだ!」という感じがしますよね♪

でも、わたしは面倒くさがり屋なので、

  • 皮を剥く
  • 種を取るカットを入れる

という、ただこれだけの工程も面倒に思ってしまい、さらにはリンゴを食べる事を諦めます。

簡単かつすぐ食べられるリンゴの切り方

早く食べたい!と思い、切り方を工夫してみたところ「簡単・種を取らなくて済む・すぐ食べられる」ようになりましたので紹介します。

その切り方がこちら…!

縦切りリンゴ

縦切りです。

この切り方だと

  1. 皮がついたままでも気にならない
  2. 皮を剥く手間がかからない
  3. すぐ切れる
  4. 種も気にならないので食べてしまえる
  5. おせんべいのように食べられる

子供も持ちやすく食べやすいですよね♪

リンゴの皮は栄養価が高い

りんごの豆知識のサイトによると、リンゴの皮には果肉以上に食物繊維やビタミンCが豊富に含まれているようです。

1日1個のリンゴの効果
  • 生活習慣病の予防
  • 高血圧予防
  • 胃腸に優しい働き
  • 美容
  • 血糖値が気になる方
  • 便秘予防
  • 貧血予防
  • 虫歯予防

そして、りんごは83.1パーセントが水分で残りが栄養になるそうです。

こちらのページには皮付きでりんごの栄養価が詳しく書いてあるので参考にして見て下さい。

この切り方、画像を見て頂けるとリンゴの皮も薄く食べやすくなっています。ぜひ試して見てくださいね♪

ぽっぽ

ちょっと手抜きっぽくみえるけど、食べやすいし皮も気にならないっていいね〜

ABOUT ME
キライちゃん
予防歯科の歯科衛生士・1児のママ。当ブログは働いている目線から感じる「歯」について予防・食育をシェアし、FPの知識を活かし節約術・日々の暮らしなど立つ情報を発信しています。Twitterではお口のデンタルIQ向上のお手伝いもしてます。どうぞよろしくお願いします♪